用途地域
2023/08/22
用途地域
~ マイホーム購入前には用途地域もチェックしてください ~
マイホームをご検討中の方、新築用地をお探しの方、不動産探しにの際には用途地域についても是非事前にご確認下さい。
用途地域によって建てられる建物の種類や大きさなどに制限や決まりがあります。購入する物件の用途地域を知ることによって、将来、周辺環境がどのように変わる可能性があるか等、事前に予測する事もできます。
気になる物件を見つけたら、用途地域の確認もお忘れなく^^
全部で13種類
~ 大きく分けて、住居系、商業系、工業系の3つに分かれます ~
🔳第一種低層住居専用地域
低層住宅のための地域で、小規模なお店や事務所を兼ねた住宅や、小中学校などが建てられます。
建ぺい率 30. 40. 50. 60 容積率 50. 60. 80.100.150.200 |
🔳第二種低層住居専用地域
主に低層住宅のための地域で、小中学校などのほか、150㎡までの一定のお店などが建てられます。
建ぺい率 30. 40. 50. 60 容積率 50. 60. 80.110.150.200 |
🔳第一種中高層住居専用地域
中高層住宅のための地域で、病院、大学、500㎡までの一定のお店などが建てられます。
建ぺい率 30. 40. 50. 60 容積率 50. 60. 80.100.150.200 |
🔳第二種中高層住居専用地域
主に中高層住宅のための地域で、病院、大学などのほか、1,500㎡までの一定のお店や事務所など必要な利便施設が建てられます。
建ぺい率 30. 40. 50. 60 容積率 50. 60. 80.100.150.200 |
🔳第一種住居地域
住居の環境を守るための地域で、3,000㎡までの事務所、ホテルなどは建てられます。
建ぺい率 50. 60. 80 容積率 100.150.200.300.400.500 |
🔳第二種住居地域
主に住居の環境を守るための地域で、店舗、事務所、ホテル、カラオケボックスなどは建てられます。
建ぺい率 50. 60. 80 容積率 100.150.200.300.400.500 |
🔳準住居地域
道路の沿道において、自動車関連施設などの立地とこれを調和した住居の環境を保護するための地域です。
建ぺい率 50. 60. 80 容積率 100.150.200.300.400.500 |
🔳田園住居地域(※2018年に創設されました)
農業と調和した低層住宅の環境を守るための地域で、住宅に加え、農産物の直売所などが建てられます。
建ぺい率 30. 40. 50. 60 容積率 50. 60. 80. 100.150.200 |
🔳近隣商業地域
まわりの住民が日用品などの買い物をする地域で、住宅や店舗の他に小規模の工場も建てられます。
建ぺい率 60.80 容積率 100.150.200.300.400.500 |
🔳商業地域
銀行、映画館、飲食店、百貨店などが集まる地域で、住宅や小規模の工場なども建てられます。
建ぺい率 80 容積率 200.300.400.500.600.700.800 900.1000.1100.1200.1300 |
🔳準工業地域
主に軽工業の工場やサービス施設等が立地する地域で、環境悪化が大きい工場のほかは、ほとんど建てられます。
建ぺい率 50. 60. 80 容積率 100.150.200.300.400.500 |
🔳工業地域
どんな工場でも建てられる地域で、住宅やお店は建てられますが、学校、病院、ホテルなどは建てられません。
建ぺい率 50. 60 容積率 100.150.200.300.400 |
🔳工業専用地域
工場のための地域で、どんな工場でも建てられますが、住宅、お店、学校、病院、ホテルなどは建てられません。
建ぺい率 30. 40. 50. 60 容積率 100.150.200.300.400 |
◎建ぺい率・・・敷地面積に対して建物を建てられる割合
◎容積率・・・敷地面積に対する延べ床面積の割合
このように用途地域によって建物の種類や規模等、様々な制限があります。マイホームをご検討の際にはぜひ用途地域も事前にご確認下さい!
▶▶▶不動産のご相談はライフランドにお任せ下さい!
希望のエリアで土地や中古物件を探して欲しい、気になる土地があるけどどんな家が建てられるの?希望の家を建てる為にはどのくらいの広さの土地を探したらいいの?住宅ローンは組める?など住まいに関するご相談はライフランドにお任せ下さい!!
👉不動産探しのご用命・ご相談はこちらから